事務所名 | 澤口税務会計事務所 |
---|---|
所在地 | 〒223-0061 横浜市港北区日吉4丁目5-18(グーグルマップ) |
電話 | 045-595-9477 |
FAX | 045-595-9478 |
開所時間 | 月曜日~土曜日/8:00~19:00 |
代表 | 税理士・澤口 洋輔(さわぐち ようすけ)(プロフィール) |
スタッフ数 | 20名 |
沿革 | 2015年7月1日:港北区高田西3丁目で開業 2016年5月:港北区日吉4丁目へ移転 2017年4月:港北区日吉4丁目(現在地)で拡大移転 |
得意分野 |
|
資格 |
|
主な活動 |
|
その他 | 経済産業省認定 経営革新等支援機関(詳細) 神奈川県中小企業団体中央会専門相談員(詳細) TKC認定 マイナンバー制度アドバイザー事務所 |
お問い合わせ | こちらのフォームからどうぞ |
~この地域のお客様の安心を実現する~
私たちは、税務会計のサービスを通じて、お客様が感じている不安をしっかりと理解し、その不安を数字やグラフを使って「視える化」することで払しょくし、解決に向けた具体的な対策を練り、明るい未来に向かう道筋を示すことで、お客様の安心を実現する
2024年 1月11日 | 『相続税・節税対策(今からできる!)』@相続支援センター横浜 |
2023年 9月22日 | 『(大家さん向け)インボイス&相続セミナー』@フジミ株式会社 |
2022年 11月9日 | 『インボイス制度対策セミナー』@新横浜テクノヒルズ協同組合 |
2022年 11月7日 | 『まちの税理士事務所が毎月5件の相続税申告を処理している手法について』@株式会社TKC |
2022年 11月1日 | 『ゼロ開業から事務所の安定成長を図る手法とは?』@株式会社TKC |
2022年 6月29日 | 『相続税対策セミナー<相続税改正について>』@積水ハウス株式会社 |
2022年 5月18日 | 『インボイス制度への対策セミナー』@神奈川県商店街振興組合連合会 |
2022年 4月14日 | 『電子帳簿保存法に基づく実務対応について』@横須賀電気工事協同組合 |
2022年 2月21日 | 『改正・電子帳簿保存法に基づく実務対応について』@神奈川中小企業団体中央会 |
2022年 1月19日 | 『インボイス制度への対策セミナー』@神奈川自動車整備商工組合 |
2022年 1月19日 | 『インボイス制度への対策セミナー』@神奈川自動車整備商工組合 |
2020年 11月17日 | 『アフターコロナのキャッシュフロー対策』@新横浜テクノヒルズ協同組合 |
2020年 7月22日 | 全5回シリーズ新型コロナ対応セミナー:〇〇をどう変える?~アフターコロナの世界~【Zoom+会場開催】“財務・経理”をどう変える?「ビジネス環境の変化に対応する月次決算・黒字化」 |
2018年 7月10日 | 自動車整備業の経営者のみなさまが対象の『平成30年 税制改正セミナー』 |
2018年 1月19日 | 『消費税軽減税率への対策セミナー』@神静明治牛乳販売事業協同組合 |
2018年 1月13日 | 『消費税軽減税率への対策セミナー』@神奈川こんにゃく組合 |
2018年 1月12日 | 『平成30年税制改正の重要ポイント×生命保険』@三井住友海上あいおい生命保険(株) |